PIKO ROCK Fes.2025
2025年3月15日(土)Spotify O-EAST
出演:ピコ / アンダーバー・オルタ / ゴム(HoneyWorks) / うみくん / トゥライ / 内緒のピアス / はへー / モリスレイ / 神谷玲
※昼夜公演。レポートは夜公演で実施。
音楽シーンの将来を担う存在のインターネット発のヴォーカリスト「歌い手」たちが一堂に集まるフェスがあることを、みなさんはご存じだろうか。それが、歌い手のピコが主催者となって毎年開催している<PIKO Fes.>だ。今年は3月15日、東京・Spotify O-EASTにて“ROCK”をテーマに掲げ、フェスのタイトルも<PIKO ROCK Fes.>に変えて行なわれた。今回はアンダーバー・オルタ、うみくん、トゥライ、内緒のピアス、はへー、モリスレイ、神谷玲というラインナップに、追加ゲストでゴム(HoneyWorks)が参加。新しい才能を持ったいまの歌い手たちから、この界隈の創世記から活躍しているレジェンドまで、ピコだからこそ集められる世代を超えた歌い手たちが見事に集まった今回のフェス。彼らのソロに加え、ここでしか見られない贅沢なコラボステージを昼と夜、演目を変えて2部制で行なった本公演の中から、2部の公演の模様をレポートする。
アイスクリームやドーナツ、ゴリゴリのROCKとは真逆にあるスイーツをポップにアレンジした今回のロゴをバックに、バンドメンバーが登場すると場内が暗転。ゲストの個性をとらえたかわいい描き下ろしイラストで出演者を紹介したあとは「PIKO ROCK Fes.、アゲてくぞ~」と叫びながら下手からピコが登場。“天樂をーー”と張りのある声で荒々しくシャウトをきめ、「天樂-双響-」を歌い出すと、観客からはoiコールが沸き起こり、冒頭からフロアはロックフェスさながらの盛り上がりで熱狂。得意のハイトーン、ビブラートを使って、この曲をエネルギッシュに歌いきったピコは「PIKO ROCK Fes.2025、始まるぜ~!」と幕開けを宣言。続けて「みんなテンション高いね」とナチュラルな笑顔を浮かべてフロアに話しかける。しかし、すぐさまロックモードにキャラ変して「今日はお前ら、みんなぶっ殺してやるよ!」「最後までぶっ飛ばしていくぞ」と観客をを挑発しまくり、次の神谷玲へとバトンタッチ。
「毒占させていただきます」と低音の爆イケボイスを耳元に届けて挨拶をしたあと、始まったのはもちろん「毒占欲」。独占欲強めのアブないリリックを、ダンディーな声色で品格ある歌に変えていき、低音の響きを存分にフィーチャーした歌唱で、明らかにヤバめな妄想ソングを一途なラブソングとして届けていった。
続いて、ステージに出てくるなりお立ち台に立ち「よろしくお願いします。ごきげんいかがですか?」と丁寧に挨拶をして始まったのは、はへーのステージ。いまこの界隈で注目を集める歌い手、はへーが選んだのは、ファンキーなギターリフから始まるTHE ORAL CIGARETTESの「狂乱 Hey Kids!!」だった。「もっと声出せ!」と叫ぶと客席から盛大なシンガロングが起こり、クラップも炸裂。間奏では、はへーとオーディエンスが一緒に激しくヘドバン。そのあとコーレスまでぶち込んでいったアクション。さらには声量を無制限に爆発させたダイナミックな歌声はインパクト大!観客全員を、はへーワールドへ引き込んでいくパワーは圧巻だった。そうしてカッコよく歌い終えたあと、興奮しすぎてステージで転ぶというアクシデントも含め(笑)、フロアのテンションをどこまでも高めて、はへーという名前を観客の記憶に刻み込んでいった。
フロアのペンライトがブルー一色に変わり、出てきたのはこれまた今注目のモリスレイだ。「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」を歌い出すと、手で合図を送って観客から“おーおーおーおおっおおお”の合唱を誘いだしながらも、毒っ気と色気、その両方を含んだ超個性的ながなりで、集まった観客を大いに圧倒。ラップアレンジした歌唱で、モリスレイという歌い手の個性を
見せつけていった。
続いて登場したのは内緒のピアス。「プロポーズ/可不」をはじめ“愛らしく、鬱くしい”世界観を得意とするあの人気ボカロPは、黒いスーツできめたファッションでみんなの前に姿を表わし、ステージでの生歌唱に観客の注目が集まる。そうして、歌い出したのは「エム」だった。ブルージーでけだるい雰囲気を醸し出す歌声がフロアに拡がり、「一緒に歌いませんか?せーの」のかけ声で“ぐちゃぐちゃにされたいの”をみんなに歌わせ、最後はマイク越しに嘆きのウィスパーと狂ったような笑い声を響かせ、甘く激しく切ない独特のステージングでみんなを堕としていった。
演奏が終わると「カッコいい!」といって下手からピコが登場。そこで、内緒のピアスは今日が初の生ステージであることが明かされると場内は騒然!「合唱コンクールの次がここです」と内緒のピアスが打ち明けたところで、ピコがフェス前半戦を飾った歌い手たちを呼び込む。神谷玲以外、はへー、モリスレイ、内緒のピアスはPIKO Fes.初参加とういことで、ピコが神谷玲のレーシーな衣装をいじってフロアを笑わせたあとは、このメンバーでヒトリエのwowakaが書き下ろした「アンノウン・マザーグース」をリレーで形式で歌唱。各々が競い合うように個性をたっぷりのせたエモーショナルな歌声を響かせ、フロアを楽しませた。
再び場内は暗転。アタック映像にアンダーバー・オルタのイラストが映し出されると、場内から悲鳴が上がり、空気が一転。アンダーバー・オルタは、“アンダーバー王のありえたかもしれないもう1つの未来”という設定から生まれたもの。アンダーバーから闇墜ちしたようなアクティングを交えながら、悲しみ、怒り、絶望を爆発させ「ORIGIN」を台詞のようにドラマティックに熱唱していくステージはまるでミュージカル!高熱量の歌とパフォーマンスでフロアを圧倒したあとは「この星の同志と歌う。来い、ピコ!」とピコを呼び出すと、アッパーの激情ロックチューン「Dearest,Dearest」が勢いよく鳴り響く。バンドの演奏も火がついたように燃え上がるなか、サビ後半では、王2人(!)が向き合い、ハモりを響かせるなど、2人の息の合ったパフォーマンスで場内のテンションを大いに上げていった。
次はピアノの切ないイントロに誘われ、ゆっくりとうみくんがオンステージ。選曲したのは「命に嫌われてる」。重たいシリアスな歌詞を、観客に、そして自分にも突き刺すように歌ううみくんにフロアは一瞬にて釘付けになる。そうして“本当はそういうことが歌いたい“と叫んでからのこの曲クライマックス。“生きて生きて”を激しく連呼したあと、アウトロでピアノがなり響くなか、うみくんは「ウォイ! ウォイ!」と拳を振り上げて叫び、集まったオーディエンス一人ひとりの魂に“生きろ”というメッセージをたたき込んでいった。歌い終えたうみくんに、観客からは自然と拍手が送られた。
「花粉症の方?」とシリアスなムードを吹き飛ばすような話題をぶち込み、その流れで「お誕生日おめでとうございます」と4日前にバースデーを迎えたピコを呼び込む。花粉症の流れを受け、ピコがある花粉症の薬をタイトルコールするとフロアは大爆笑。2人の絶妙なトークで盛り上げたあとは、アニメ『推しの子』のOP曲「ファタール」をうみくんとピコが、心地よく抜けていくハイトーンを使った歌とロボットダンス(?)で楽しませた。
続いて、ステージにはボカロプロデューサー、サウンドプロデュサー、ソングライター、歌い手など、幅広い活動を行なう大ベテランのトゥライ(minato、流星P、湊貴大)が登壇。ピアノをバックにブレスを一つ入れたあと、ファルセットを使って彼が歌い出したのは「ブラック★ロックシューター」だった。観客から悲鳴が上がると、バックの画面に流星群が拡がり、その広大な夜空にスケールいっぱいに力強い歌声とロングトーンを広げてみせると、観客たちもペンライトの色をブルーに変え、フロアに夜空を作ってみせた。その景色を見て「よきですね」といいながら、舞台に姿を表わしたピコは「2人で一緒に歌う機会はないので」と話し、赤ピコでも歌っていた「magnet」を本人と一緒にカヴァー。ここでしか見られない貴重な共演に、フロアは大興奮。歌い終えたあとは「パパぁ~」、「息子よ~」と2人で小芝居をしながらステージを後にした。
続いてステージに現われた大御所、ゴムはエレキをつま弾きながら「ピコ、トゥライよりも可愛くなるために歌わせて下さい」と伝え、“ちゅ~”と「可愛くてごめん」をエレキの弾き語りで歌い出すと、悲鳴と歓声と笑いが混じった声がフロアからこぼれる。そうしてエレキを置いてバンド演奏が始まると、観客たちは大盛り上がり。歌い終えたゴムが「43歳、そろそろキツいです。やっぱり止めときゃよかった」というと「かわいいよ~」と観客から盛大なエールが送られ「自己肯定感爆上がりじゃん!」と大喜び。「じゃあ僕の代表曲を歌いたいと思います」とノリノリで「思い出は億千万」を歌いだすと、ステージに待ってましたとばかりにピコ、(衣装を着替え、アンダーバー王になった)__(アンダーバー)が次々と乱入。“ウルトラマン”、“億千万”のコーレスで、場内のテンションは爆上がり!
「なんか1番盛り上がってない?」とピコがいうと、ゴムは「うん。泣きそうになった」といって感慨にひたる。さっきと衣装も設定も違うアンダーバーをピコが軽くいじり(笑)、そのあとはお詫びも兼ねてバースデーソングをみんなで歌い、3月14日に誕生日を迎えたばかりの__(アンダーバー)を祝福。ピコと__(アンダーバー)は「この“思い出は億千万”がなかったら、僕たちここにいませんから」といって大レジェンドにリスペクトの言葉を贈ると、ゴムは大照れ。さらにこのあと、うみくんとトゥライを加えて「次、めちゃくちゃ激しいのいくけど、ついてこれんのかぁぁぁ?」「いくぞおらぁ~!」とピコがオラついた声でフロアを散々煽り散らし、歌いだしたのがCUTIE STREETの「かわいいだけじゃだめですか?」だったため、これには観客も大ウケ!“にゃにゃにゃ~”と歌いながら腰をふりふりするダンスを繰り出す彼らに「かわい~」と客席のあちこちから声がかかる。だが、ステージでは「いやこれ、マジ無理」、「しかも体力使うし」と歌い終えた彼らが本音をぶちまけはじめると、それを制して「世界中で1番かわいかったと思います♡」とピコが綺麗にまとめ、トゥライとゴム、__(アンダーバー)を見送った。
「次はこの曲だ」とピコが叫び、このあとはステージに残ったピコ、うみくん、そこに神谷玲も加わり、3人で「ロストワンの号哭」を歌唱。疾走感あるロックなバンドサウンドにのせて、歌がどんどんエモーショナルになっていき、ラストは3人がセンターに集結! “おいどうすんだよ もうどうだっていいや”のところをユニゾンで、感情を爆発させなが、喉が張り裂けるような絶唱を披露して、ロックフェスのピークを作り出す。
そこから、次はピコが内緒のピアス、__(アンダーバー)、トゥライをステージに呼び込み、内緒のピアスのヒリヒリするようなラブバラード「バースデイ」を歌い出すと、さっきまで熱狂に包まれていた場内の空気がガラッと変わる。甘くせつない声で観客を酔わせていくと、会場から大きな拍手がわきおこった。
そうしてピコが次に、はへー、モリスレイ、ゴムを「カモーン!」と呼び込むと、再び激しいギターリフが鳴り響きだし、始まったのは「脱法ロック」だった。4人4様のカッコいい激アツな歌唱パフォーマンスにフロアは即座にブチ上がり、掛け合いのコーラスをメンバーと一緒になってオーディエンスも叫び、会場のテンションはピークを越え、どこまでも上がっていった。
そんな熱狂の締めくくりとして、このあとはフェスの主催者であるピコのソロステージへ。まずは、ボカロP/音楽クリエーターの不眠症がピコをフィーチャリングボーカルに迎えて制作したダンサブルな「マクガフィン」を届ける。ギターの小気味いいカッティングがジャジーなビートに変わったとき放つ繊細な歌唱と、パワフルな歌声、透明感あるハイトーンなどを変幻自在に使った歌唱で、ピコワールドを存分にアピール。そうして「お前ら今日何しに来た?暴れに来たんだろ?頭振る準備はいいか?声出す準備はいいか?」とフロアを挑発し続け「全員、かかってこいや~!」と叫んで本編ラストに「拝啓ドッペルゲンガー」を勢いよく投下。爆音で響き渡るバンドサウンドをバックに、ここにきてさらに声量はアップ。ここまでコラボステージで出ずっぱりだったとは思えないド迫力のパフォーマンスで、会場のボルテージをマックスまで引き上げ、ロックフェスらしい盛り上がりで本編を締めくくった。
アンコールではピコがまず登場。そのピコの呼びかけで、参加者全員が一同に集結。観客と一緒に記念撮影を行なったあとは、ステージ上手から活動歴の短い順に整列。それぞれ挨拶を行なったあと、最後ピコが「毎年毎年、ピコフェス、みんな来てくれるかなって不安なんですよ。でも、今日もたくさんの人が来てくれてありがとうございます。界隈的にこういう場があったらいいなと思ってます。これをきっかけに、いままで聴いたことがなかった歌い手さんの楽曲をたくさん聴いて、思い出に浸って欲しいなと思います。みなさんの帰り道が素敵なトークで溢れるようにと願っております」と挨拶を締めくくり、最後は出演者全員でPIKO Fes.のテーマソングである「Hello,Good Day!」を楽しく歌唱。“Good Day”のところでペンライトを左右に振ってさよならを告げて、ライブは終演。最後はピコの「せーの」と合図で、みんなでジャンプをして、今年のPIKO ROCK Fes.を締めくくった。
PIKO ROCK Fes.2025両部終了‼️
ありがとうございましたあああああ‼️
また会いましょう😌
#ピコロックフェス pic.twitter.com/WP7nIHupCk— ピコ💋5/1〜5/6『SANZ:0』 (@piko_niconico) March 15, 2025
SET LIST
01. 天樂-双響- (ピコ)
02. 毒占欲 (神谷玲)
03. 狂乱HeyKids!! (はへー)
04. ジャンキーナイトタウンオーケストラ (モリスレイ)
05. エム (内緒のピアス)
06. アンノウン・マザーグース (ピコ/神谷玲/はへー/モリスレイ/内緒のピアス)
07. ORIGIN (アンダーバー・オルタ)
08. Dearest,Dearest (ピコ/アンダーバー・オルタ)
09. 命に嫌われている (うみくん)
10. ファタール (ピコ/うみくん)
11. ブラック★ロックシューター (トゥライ)
12. magnet (ピコ/トゥライ)
13. 可愛くてごめん (ゴム)
14. 思い出は億千万 (ピコ/アンダーバー/ゴム)
15. かわいいだけじゃだめですか? (__(アンダーバー)/うみくん/トゥライ/ゴム)
16. ロストワンの号哭 (ピコ/神谷玲/うみくん)
17. バースデイ (ピコ/内緒のピアス/__(アンダーバー)/トゥライ)
18. 脱法ロック (ピコ/はへー/モリスレイ/ゴム)
19. マクガフィン (ピコ)
20. 拝啓ドッペルゲンガー (ピコ)
ENCORE
21. Hello,Good Day! (全員)