2025年のやついフェス、2日目をレポート!来年、15周年の開催日程も発表

ライブレポート | 2025.06.24 18:00

やついいちろう Photo by さいちょー

YATSUI FESTIVAL! 2025
2025年6月21日(土)22日(日)
Spotify O-EAST / Spotify O-WEST / Spotify O-nest 5F / Spotify O-nest 6F/ Spotify O-Crest / duo MUSIC EXCHANGE / club asia / LOFT9 Shibuya / WOMBLIVE

2025年、2日目のやついフェスも、O-EASTにて、オーガナイザーやついいちろうのDJでスタート。MONGOL800「小さな恋のうた」の途中で、機材の不調でいきなり音が止まるトラブルに見舞われたりしながらも、盛り上げていく。O-EAST、開場10分でとんでもない満員状態。
毎年毎日恒例(昨日もやった)、やついの曲である「トロピカル源氏」をかけて、お客の盛り上がりが足りないとダメ出しして説教してやり直し→またダメ出し、を3回くり返してから巨大やつい人形が登場。そして本日の開会宣言担当=ロバート秋山竜次を呼び込む。上も下も靴も異様に通気性のよさそうな白一色の衣装で登場した秋山、「開会宣言をすることを宣言する」ことを数回くり返してやついをイライラさせた上で、開会宣言を行う。

やついいちろう Photo by さいちょー

やついいちろう&秋山竜次 Photo by さいちょー

そして「秋山歌謡ショー」のコーナーへ。「変梅」(数々の梅宮辰夫のお面を使ったパフォーマンス)で爆笑をとり、「TOKAKUKA」のコール&レスポンスで力いっぱい盛り上げ(参加者みんなこの曲を熟知している空気感)、「便所のタンクの上に咲く専門の花」でフロアに腕のウェーブを作り、主催者夫婦=やついいちろう&松嶋初音を呼び込んで「SAY KOU SHOW」へ。秋山の質問攻めにちゃんと「性交渉」と答えるやつい&松島に、フロアは爆笑に包まれた。

秋山竜次 Photo by さいちょー

続いてのO-EASTは、この時間のこのステージが毎年の定位置である渋さ知らズオーケストラ。今年はゲストで久住昌之も登場。2曲目からアコースティック・ギターを抱えて演奏に加わり、リードボーカルもとった。

フー・ドゥ・ユー・ラブ Photo by 山下聡一朗

秋山と同時刻の12:00から、duo MUSIC EXCHANGEではHomecomingsが、O-nestの6Fではフー・ドゥ・ユー・ラブが、club asiaではジョナゴールドがトップを務める。
フー・ドゥ・ユー・ラブは、ex.キイチビール&ザ・ホーリーティッツの村上貴一と、本日休演の岩出拓十郎、ふたりのボーカルが2021年に結成した3ピース・バンドで、2025年からはピーズやthe myeahns、多数のバンドで活躍中の茂木左が、ドラムを叩いている。

インディーズバンド音楽配信サイトのEggsで行われた、優勝すると出演できる、「Eggsオーディション」のワクであるO-nestの5Fには、4年前で多摩美術大学で結成され東京で活動中のSSHY・ザ・SSHYが出演した。

SSHY・ザ・SSHY Photo by ニッタ ダイキ

O-WESTのトップは、12:35からのズーカラデル。去年も思ったし今年も思ったけど、このフェスはどう考えてもやついさんにしかできない、その中に自分たちの名前があるのがうれしい──と、ベースの鷲見こうた。「やついさんが活躍しているのを子供の頃から見ていて、口が避けても友達だなんて言えないですけど、この会場のみなさんの顔とか、タイムテーブルとかを見ていて、俺たちは友達以上でも友達以下でもないのかもしれない、と思いました。その良さを、ちゃんと次につなげていけるように。次に演奏する曲は、我々からみなさんへのラブソングです」。ボーカル&ギターの吉田崇展は、そのような話をしてから、「友達のうた」を歌った。

ズーカラデル Photo by 冨田味我

O-EASTで13:05からステージに立った松崎しげるは、スーツもシューズも真っ白な、目にも鮮やかな出で立ちで登場。1曲歌い終わるや否や、フロアから大拍手と大歓声を浴び、それに「すばらしい!やついのこのフェスはすばらしいです」と返す。「14年も続いていて、その中で私は二度の出演です。『来年15周年です』と言われて、生きてたらな、と答えました。もうすぐ76歳、まだまだ生きますよ、ステージの上で死んでやる!」。

松崎しげる Photo by さいちょー

「愛のボラーレ」を歌い終え、同い年の友達だった三遊亭円楽と西田敏行の話をする松崎しげる。「西田の声を聴きたいと思わない?」と、彼の遺品のハットをかぶり、2022年に作って西田敏行と一緒にレコーディングした録音した「夢に隠れましょ」を、映像の中で歌う西田敏行とデュエットした。このフェスでこんなパフォーマンスをやったのも、それによってすさまじい感動を場にもたらしたのも、この人が初めてではないか。そしてラストは「愛のメモリー」、さらなる感動でO-EASTを満たした。

松崎しげる Photo by さいちょー

続いてはO-EAST、今日最初のお笑いコーナー。中華料理屋の店主と客と常連の「願望おじさん」のコントで爆笑を右肩上がりにしたえびしゃ、前半は「クソがー!」を連発しながらのキレ芸、後半はなんだか怖いショートコントの連発で客席を巻き込んだサツマカワRPG、おなじみの「じゃまだじゃまだ、どけどけー!」のネタで大ウケしたいつもここから、の3組が出演した。

エレ片劇団 Photo by タマイシンゴ

そして、毎年さまざまな趣向で、このやついフェスで年に一度の公演に挑む、TBSラジオのポッドキャスト『エレ片のポッ!』の演者とスタッフたちのチーム「エレ片劇団」、今年の出番は2日目のLOFT9、14:00からで、作・演出やついいちろうの下、今立進・片桐仁・スタッフたちによる8人で『バック・トゥ・ザ・フューチャー1・2・3』を13分30秒で演じきることにトライ。後半で段取りがわからなくなった上田(エレキコミックマネージャー)に今立が「ここ大事なとこ」と耳打ちしたら、それをそのまま「ここ大事なとこ!」と叫んでしまう、等々の素敵な演技で、今年も爆笑と失笑を巻き起こした。

エレ片劇団 Photo by タマイシンゴ

このフェスの2日間、転換中のBGMとして「たまには下と比べましょう」が使われていたハシリコミーズは、club asiaの三番手(14:15から)。メンバーふたり(ボーカル&ギターのアタルとドラム&ボーカルのさわ)とサポートふたり(ベースとキーボード)の4人がステージ中央にギュッと寄ったフォーメーションで、その「たまには下と比べましょう」や「本当の綺麗がわからない」、「50になったら」等々の人気曲を次々とプレイする。明日から合宿レコーディングに入ります、今年の後半には新しい音源をぶちかましてやろうと思います、と伝えたアタルは、最後に「音楽の次に君が好き」を歌った。

ハシリコミーズ Photo by Aoduka(シブヤテレビジョン)

アイドルとお笑い、つまりステージの機材転換が必要ないアクトが続くので、インターバルがなくていっぱい観れるWOMBに、六番手(14:55)で出演したのは、やついフェス初出演の#Mooove!。
中盤のMCで、やついが書いて出演者全員に渡す手紙のことに触れ、さっき歌った「ぜろからいちになれる魔法」のことを書いてくれていて、うれしかった、と喜びを表した。そして、7/9リリースの新曲「Over the fate」を披露した。

公演情報

DISK GARAGE公演

YATSUI FESTIVAL! 2025

イラストレーション:我喜屋位瑳務 / トータルアートディレクション:太田雄介

2025年6月21日(土)22日(日)

■会場
Spotify O-EAST / Spotify O-WEST / Spotify O-nest(5F) / Spotify O-nest(6F) / Spotify O-Crest / duo MUSIC EXCHANGE / club asia / LOFT9 Shibuya / WOMBLIVE

【6月21日(土) 出演者一覧(五十音順)】

DJ やついいちろう / iVy / 青色1 / ExWHYZ / ウエストランド / 宇宙ネコ子(BAND SET) / ukka / ウフフワッハッハ / AIR-CON BOOM BOOM ONESAN / STU48 / インタレスティングたけし / エレキコミック / エンジンコータロー / 鬼ヶ島 / Khaki / 柏木ひなた / ガッポリ建設 / 桂正和 / 香呑 / カラフルスクリーム / ガロイン / 片想い / きみがすきだよ / キュウソネコカミ / カルモニカ from Calmera / 倉本くらんち / kurayamisaka / 栗コーダー&ビューティフルハミングバード / クリトリック・リス / ギブ大久保 / 清 竜人25 / コデラ戯言 / 紺野ぶるま / クリスタル大坪 / ゲッターズ飯田 / ザ・シスターズハイ / the bercedes menz / sidenerds / ザ・ギース / the dadadadys / 小林幸子 / サニーデイ・サービス / 挫・人間 / 三四郎 / こばんざめ佐藤 / 三拍子 / JIGDRESS / 時速36km / 十九人 / SHO-SENSEI!! / 水平線 / CYNHN / 佐々木優太 / SUSHIBOYS / THE BAWDIES / 高城れに / 田中俊行 / しまおまほ / ちびシャトル / チャパティ / チャンス大城 / 鉄火 / TENDOUJI / 笑福亭羽光 / 東京女子流 / 都市ボーイズ / トップシークレットマン / toddle / ドミコ / Trooper Salute / ナイツ / 七尾旅人 / 新浜レオン / にゃんこスター / ネコニスズ / セクシー川田 / NOT WONK / ばってん少女隊 / #ババババンビ / 春の思いで / PK shampoo / 深津さくら / フジファブリック 加藤慎一 / ちゅうえい / PEDRO / Helsinki Lambda Club / ホシカワ / POLYSICS / 堂島孝平 / 街裏ぴんく / 丸山ゴンザレス / ミヤケ隊 / ムフロンズ / mekakushe / モーモールルギャバン / もりせいじゅ / 夜馬裕 / ゆうらん船(acoustic set / 雪国 / ゆってぃ / yubiori / #よーよーよー / 吉田悠軌 / ライトガールズ / valknee / ラブレターズ / 里星来 / lyrical school / lilbesh ramko / Lucie, Too / ルサンチマン / レッスン祐輝 / レモンコマドリ梶原 / 浪漫革命 / ひやけのジョー / ワンダフルボーイズ / 便座カバーよしえ / 松嶋初音 / ママタルト / Eggsオーディション優勝枠】muk / 村山武蔵 / 森林子 / や団 / ゆけむりDJs / ワッキー

【6月22日(日) 出演者一覧(五十音順)】

DJ やついいちろう / アイデンティティ / 青木さやか / 秋山璃月 / 秋山竜次(ロバート) / 阿佐ヶ谷姉妹 / Appare! / ぁみ / ALI / いつもここから / 171 / 井上園子 / 井ノ原快彦 / 伊山亮吉 / えびしゃ / エレ片 / エレ片劇団 / えんぷてい / 大沢樹生 / 岡林風穂withサポート / お見送り芸人しんいち / 小山田壮平Band / かすみ草とステラ / 鹿目凛 / カルモニカ from Calmera / 河邑ミク / 鬼頭哲(渋さ知らズ) / 工藤祐次郎 / クマイルス / クマリデパート / ゲッターズ飯田 / コウメ太夫 / GOING UNDER GROUND / CodyLee() / ゴリけん / ゴリラ祭ーズ / GONZO / 今夜も星が綺麗 / the myeahns / 在日ファンク / 佐々木優太 / サスペンダーズ / サツマカワRPG / Sundae May Club / Shiggy Jr. / シティホテル3号室 / 渋さ知らズオーケストラ / 島内というもの / しまおまほ / 島田秀平 / Eggsオーディション優勝枠】SSHY・ザ・SSHY / ジョナゴールド / シロたろし / 水中、それは苦しい / ズーカラデル / 超右腕 / SPARTA LOCALS / 仙水 / 曽我部恵一 / 大豆デンキュー / Task have Fun / たっくー / 立川吉笑 / 田中貴(サニーデイ・サービス) / たなしゅう / 玉置標本 / ちゃんもも(バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI / DJ / DJ ROBOT OLIVE / でか美ちゃん / 寺中友将(KEYTALK) / テレビ大陸音頭 / Toi Toi Toi / 堂島孝平 / どくさいスイッチ企画 / トクマルシューゴ / ドラマチックレコード / トリプルファイヤー / ナナフシギ / 虹の黄昏 / NONA REEVES / 野口文 / パーツイシバ / ハク。 / 爆烈Q / ハシリコミーズ / 花澤香菜(Band Set) / バニーぴょん吉郎 / 原昌和(the band apart / 春とヒコーキ / バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI / ビックスモールン / フー・ドゥ・ユー・ラブ / フラワーカンパニーズ / ベランダ / Homecomings / ボギーと奥村門土(モンドくん) / 黒子タクシー / ポルコ / ぽんぽこ / マキタスポーツ / 松崎しげる / 松嶋初音 / 眞名子新(Band Set / Mom / 眉村ちあき / みちばたコンサート / 民謡クルセイダーズ / #Mooove! / 無明院タク / 村山武蔵 / メンバー / もじゃ / MONO NO AWARE / 森本サイダー / 森若香織(GO-BANG’S) / 山二つ / 幽体コミュニケーションズ / ゆきけむり / ゆけむりDJs / 吉澤嘉代子 / ラッキーオールドサン(Band Set) / ラフ×ラフ / ラブリーサマーちゃん / りんご娘 / 渡部真一(渋さ知らズ) / わらふぢなるお

INFO

⚫︎「YATSUI FESTIVAL! 2025」公式グッズ
2025年6月30日(月)23:59まで販売中!

≫ ご購入はこちら

  • 兵庫慎司

    取材・文

    兵庫慎司

    • ツイッター

SHARE

関連記事

イベントページへ

最新記事

もっと見る