LIPHLICH Ba.進藤渉の美髪&かんざし講座<後編>

スペシャル | 2017.06.23 12:00

LIPHLICH

2010年 Vo.久我新悟、Ba.進藤渉を中心に結成された4人組エンターテインメントロックバンドLIPHLICH(リフリッチ)。メンバーそれぞれが際立つ個性の奇才家集団の中で、ひときわ妖艶な魅力を放ち、美しい黒髪が印象的なメンバー・進藤渉。“美し過ぎるベーシスト兼・美容家”として注目を集める彼を特別にお招きし、その美へのこだわりと美しい黒髪のケア、そして自身が推奨する「かんざしでのまとめ髪」をレクチャーしていただいた。
進藤渉の美に対する想いを語った前編に続き、後編ではいよいよかんざしを使ったまとめ髪の実践!

後編『かんざしの使い方・実践編』

取材/文:武市尚子

では。髪をまとめるためのかんざしの使い方をお教え下さい。

Ba.進藤渉
はい。まず、かんざしにもいろんな種類がありまして。基本、女性が使うものなので、やはりかわいらしいデザインのものが多かったりしますが、私はなかでもシンプルでユニセックスなものを集めて使っています。木で出来ているものや、枝の部分が貝で出来ているもの、そして水牛の角を使ったかんざしを今日は持ってきました。あと、普段使いしているものは、ナント、箸なんです。あまり長さがありすぎるものだと頭に棒が刺さっているように見えるので、少し短めな男性用の箸がベストです。この箸はお得ですよ、1組買えば2本ついてくる訳ですからね。スペアにもなるんです!
LIPHLICH

[上から]木製、牛骨製、お箸(全て進藤私物)

──すばらしい。知恵袋みたい。

Ba.進藤渉
はい(笑)。過度な装飾もないので、男性の方には是非ともオススメしたいです。また、私のように髪の量が多くて長さもあると、箸くらいの長さがあると、よりしっかりと髪を固定できるんです。髪の長い人は、長めのかんざしを使うといいです。これはどうしてかと言うと、かんざしの部分に髪を巻き付ける様にして固定するので、長さが必要なんです。髪の短めな方や、ハーフアップといって、髪を全部アップにするのではなく、上の方だけを取ってそこだけをまとめるスタイルにするときなどは、短めのかんざしを使うといいです。

──なるほど。先生は何本くらい持ってるんですか?

Ba.進藤渉
折れてしまったものもあるんですけど、2~30本くらいはありますね。ステージで使う華やかなものも中にはありますからね。普段使うのは1本でいいんですよ。かんざしって、1本でしっかりと固定して、後で装飾として何本も刺す感じなんです。花魁とかはまさにその代表的なものです。なので、装飾用のかんざしもあるので、まずは、しっかりと固定できるシンプルなかんざしを1本持っているといいです。

──素材は関係あるんですか?

Ba.進藤渉
あります。やはり、ツルツルとした素材のものだと滑りやすいので、最初は木とかざらざらした質感のものを選んだ方が失敗なくまとめることができると思います。でも、やはりあまりざらざらした素材のものだと、髪のキューティクルを痛めてしまいますので、そのあたりも考慮して選ぶといいと思いますね。

──肝心な巻き方なんですけど………、難しそうですよね。

Ba.進藤渉
いや、すごく簡単です。誰にでも出来ますよ。やってみましょうか(自分の髪で実践)。

 LIPHLICH Ba.進藤渉の美髪&かんざし講座

──すごい!5秒かかってない!

Ba.進藤渉
そう。本当に一瞬なんです。まず、ポニーテールをするみたいに、髪を一つにまとめて、クルクルとねじります。そこに、かんざしを刺して、残った髪をかんざしに巻き付ける様にして、最後に髪の根本に差し込むんです。このときの注意点として、あまり頭皮の近くに差し込むと、とても痛いので、気をつけて下さいね。

──巻く位置は好みでいいんですか?

Ba.進藤渉
そうですね、右寄りにしたい場合は、最初のポニーテールのように一つにまとめるときに、右寄りにすれば、そのようになりますのでね。あと、かんざしは、上から差し込んでも、下から刺しても大丈夫です。仕上がりの形が変化するので、ボリュームを持たせたいところに合せて、好きな方を選んで下さい。下から刺す場合は、ねじる回数が少し多くなります。ご自分でやられてみます?

と、進藤先生。かんざしを渡された受講生は戸惑いながらもいざ挑戦。

受講生1 時計回りにねじればいいんですよね?(クルクルクル)。どのあたりに刺せばいんですか?

Ba.進藤渉
ねじってある、強度のある部分です。このとき、あまり頭皮に近過ぎると差し込むときに、すごく痛いので、なんとなくそこは自分の感覚で決めて下さいね。慣れればだいたい分かるようになってきますが、最初は探る感じになるので。

受講生1 あ………

1回目、失敗(笑)

Ba.進藤渉
ねじるときは、しっかりと手で持っていないと、髪がほぐれてきてしまうので、しっかりと自分の手で固定して下さいね。そして、かんざしをねじった髪に差し込むんだ後は、髪をかんざしに巻き付けて、毛先を巻込むようにくるっと捻る感じで上からかんざしを差し込んでいくんです。

受講生1 む、難しい……(悩)

しかし、進藤先生の教え方が的確で分かりやすかったこともあり、大成功!

受講生1 あ!できました!しっかり止まってます!

LIPHLICH

シンプルなかんざしでまとめた後、飾りかんざしをあしらって

とても綺麗にまとめ髪が完成!
続いて、髪の毛の量が多いことから、重みでかんざしは不向きだろうと思っていたという2人目の受講生。さて。どうなるか!?

Ba.進藤渉
大丈夫ですよ、私も相当な毛量なので。でも、しっかりと固定できるんです! あ、少しレイヤーが入ってますね。そういう場合は、ヘアクリームなどをつけておくと、綺麗にまとまります。でも、内側に多くレイヤーが入っているので、その場合は、全部アップにするとパラパラと短い髪の毛が落ちて来てしまうので、伸びて揃うまでは、ハーフアップの方がオススメかもです。

と先生からのアドバイス。毛量が多い人は、根本に近い方で固定するのがポイントなんだとか。

受講生2 あ、すごいです!しっかり止まりました!

LIPHLICH

毛量の多い人にもオススメのハーフアップ

見事に成功!そして、スタッフも含め、全員でチャレンジ。
なんとも簡単!本当に失敗無くできるので、是非是非挑戦してみて下さい!
先生が実践して下さった動画を参考に、鬱陶しい梅雨時期や、夏を乗り切って下さいね!
浴衣のアップスタイルも簡単に出来ちゃいます!

1 2

SHARE

  • ツイートする
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
  • Pocketに保存
  • はてなブックマーク

  • チェリオ ライフガード

    <PR ライフガード>