松本 隆 作詞活動55周年記念として最後の風街イベント「風街ぽえてぃっく2025」の開催が決定

ニュース | 2025.07.08 07:00

松本 隆の作詞活動55周年を記念し、松本が手掛けた名曲を未来へと「歌い継ぐ」コンサート、オフィシャル・プロジェクト「風街ぽえてぃっく2025」の開催が決定した。9月19日(金)20日(土)の2日間、会場は東京国際フォーラム ホールA。

松本 隆は、1969年に細野晴臣、大瀧詠一、鈴木 茂とともにロックバンド「はっぴいえんど」を結成し、ドラムと作詞を担当。“日本語ロック”の先駆者的存在としてその後の日本の音楽シーンに多大な影響を与えた。「はっぴいえんど」解散後は作詞に専念。1975年「木綿のハンカチーフ」(太田裕美)のヒットにより注目を集め、1981年「ルビーの指環」(寺尾 聰)、1982年「赤いスイートピー」(松田聖子)、1997年「硝子の少年」(KinKi Kids)をはじめ、2,100曲を超える歌詞を提供。今もなお幅広い世代の人々の心に残る名曲を生み出し続けている。

「風街」コンサートシリーズは、10年前に東京国際フォーラム ホールAにて作詞活動45周年記念「風街レジェンド2015」、その2年後に恵比寿ザ・ガーデンホールにて「風街ガーデンであひませう2017」、4年前のコロナ禍の中、日本武道館にて作詞活動50周年記念「風街オデッセイ2021」等が開催された。「風街オデッセイ2021」では松本自身も「はっぴいえんど」のドラマーとしてステージに立った。
松本と縁のあるアーティストたちを招き“大ヒット作詞家・松本 隆”の軌跡をたどる有名曲満載のステージは、回を重ねるごとに進化し、その開催規模と内容の素晴らしさに多くの観客が衝撃を受け、大絶賛の嵐を巻き起こした。

そして、今回の作詞活動55周年を記念して開催される「風街ぽえてぃっく2025」のコンセプトは “松本 隆の数々の名曲を歌い継ぐ”。そのコンセプトを元に、第一弾出演者と予定演奏楽曲が発表された。

「第一夜:風編」(9月19日)

※50音順
【出演者】
井上芳雄 / 大友康平 / 近藤真彦 / 斉藤由貴 / 鈴木瑛美子 / 曽我部恵一 / 槇原敬之 / 三浦宏規 / 宮澤エマ / 本仮屋ユイカ / 安田成美 and more…
【予定演奏曲目】
「あゝ青春」「哀愁トゥナイト」「Woman“Wの悲劇”より」「風の谷のナウシカ」「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」「君は天然色」「小麦色のマーメイド」「シンプル・ラブ」「スニーカーぶる~す」「セクシャルバイオレットNo.1」「卒業」「タイム・トラベル」「天国のキッス」「ハイティーン・ブギ」「秘密の花園」「ペパーミント・ブルー」 and more…

「第二夜:街編」(9月20日)

※50音順
【出演者】
安藤裕子 / 大原櫻子 / クミコ / さかいゆう / 佐藤竹善 / 清水美依紗 / 鈴木 茂 / 田島貴男 / 新妻聖子 / 氷川きよし+KIINA. / 星屑スキャット / 南 佳孝 / 山本 彩 and more…
【予定演奏曲目】
「雨のウェンズデイ」「風立ちぬ」「ガラスの林檎」「恋するカレン」「時間の国のアリス」「守護天使」「白いパラソル」「白睡蓮」「SWEET MEMORIES」「砂の女」
「スローなブギにしてくれ(I want you)」「制服」「接吻」「探偵物語」「渚のバルコニー」「眠りの森」「バラードのように眠れ」「指切り」「瑠璃色の地球」「Rock'n Rouge」 and more…

日本のポップミュージックの歴史に燦然とエバーグリーンの輝きを放ち続け、未来永劫に歌い継がれるであろう松本の珠玉の名曲の数々が披露される「風街ぽえてぃっく2025」。奇蹟の2days開催となる本イベントは、「第一夜:風編」と「第二夜:街編」の全二夜で完結する内容となっている。
本公演のために、大滝詠一、寺尾 聰、松田聖子等の数々の楽曲アレンジも担当した井上 鑑が音楽監督を務め、オリジナル楽曲のレコーディングにも参加した日本最高峰のミュージシャンが集結する大編成スペシャルバンド「風街ばんど」を結成。松本の名曲群が贅沢で極上のクオリティの生演奏で目の前で再現される。
そのサウンドに乗ってレジェンド級アーティストが当時の空気感をそのままに歌唱し、実力派の次世代アーティストや今をときめく俳優達が、原曲をリスペクトしつつ井上ならではの洗練されたスペシャルなサウンドアレンジで新しい息吹を加え歌い継ぐ。

「第一夜:風編」の予定演奏曲目には、先日のMUSIC AWARDS JAPANで最優秀リバイバル楽曲賞を受賞した大滝詠一の「ペパーミント・ブルー」、そして「第一夜:風編」の予定演奏曲目に3曲、「第二夜:街編」の予定演奏曲目に9曲と数多くの松田聖子の名曲がクレジットされている点も見逃せない。さらに「はっぴいえんど」の楽曲を誰が歌い継ぐのか期待が高まる。続報を楽しみにしていただきたい。

チケットは、本日7時よりオフィシャル最速先行が開始する。
「風街ぽえてぃっく2025」オフィシャルサイト

松本 隆の紡ぎ出す「歌詞」が織りなす美しい風景、詩情豊かな世界を堪能できる「風街プロジェクト」。その集大成にして、歴史に残る贅沢なこの二夜は、皆さまの心に数々の名曲を永遠の「スタンダード・ナンバー」として刻むこととなる。

公演情報

DISK GARAGE公演

~松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ 風街ぽえてぃっく2025

『第一夜:風編』
2025年9月19日(金)東京国際フォーラム ホールA

『第二夜:街編』
2025年9月20日(土)東京国際フォーラム ホールA

■出演:
『第一夜:風編』9月19日(金)出演者
井上芳雄 / 大友康平 / 近藤真彦 / 斉藤由貴 / 鈴木瑛美子 / 曽我部恵一 / 槇原敬之 / 三浦宏規 / 宮澤エマ / 本仮屋ユイカ / 安田成美 and more…

『第二夜:街編』9月20日(土)出演者
安藤裕子 / 大原櫻子 / クミコ / さかいゆう / 佐藤竹善 / 清水美依紗 / 鈴木 茂 / 田島貴男 / 新妻聖子 / 氷川きよし+KIINA. / 星屑スキャット / 南 佳孝 / 山本 彩 and more…

※50音順
※各日で出演者が異なります。
※都合により出演者が変更になる場合がございます。
※本公演は特定のアーティストがメインとなるイベントではございません。予め御了承ください。

風街ばんど
井上 鑑(音楽監督・Keyboards) / 安部 潤(Keyboards) / 土方隆行(Guitar) / 今 剛(Guitar) / 吉川忠英(A.Guitar) / 髙水健司(Bass) / 山木秀夫(Drums) / 川瀬正人(Percussion) / 高尾直樹・佐々木久美・藤田真由美(Chorus) / 西村浩二(Trumpet) / 村田陽一(Trombone) / 山本拓夫(Saxophone) / 栄田嘉彦(Violin) / 矢野晴子(Violin) / 渡部安見子(Viola) / 笠原あやの(Cello)

※「風街ばんど」は両日出演します。
※都合により出演者が変更になる場合がございます。予め御了承ください。

■予定演奏曲目 / 全曲作詞:松本 隆
『第一夜:風編』9月19日(金)
あゝ青春 / 哀愁トゥナイト / Woman“Wの悲劇”より / 風の谷のナウシカ / 君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス- / 君は天然色 / 小麦色のマーメイド / シンプル・ラブ / スニーカーぶる~す / セクシャルバイオレットNo.1 / 卒業 / タイム・トラベル / 天国のキッス / ハイティーン・ブギ / 秘密の花園 / ペパーミント・ブルー and more…

『第二夜:街編』9月20日(土)
雨のウェンズデイ / 風立ちぬ / ガラスの林檎 / 恋するカレン / 時間の国のアリス / 守護天使 / 白いパラソル / 白睡蓮 / SWEET MEMORIES / 砂の女 / スローなブギにしてくれ(I want you) / 制服 / 接吻 / 探偵物語 / 渚のバルコニー / 眠りの森 / バラードのように眠れ / 指切り / 瑠璃色の地球 / Rock’n Rouge and more…

※50音順
※各日で演奏曲目が異なります。
※都合により曲目が変更になる場合がございます。予め御了承ください。

■チケット料金:
・2日間通し券
全席指定:¥36,000(税込)
※風街グッズ付き(グッズ内容は後日公式HPにて発表)
※9月19日『第一夜:風編』&9月20日『第二夜:街編』の両公演を同じお座席でご観覧いただけます
※未就学児入場不可

・各日通常チケット
『第一夜:風編』2025年9月19日(金)全席指定 ¥18,000(税込)
『第二夜:街編』2025年9月20日(土)全席指定 ¥18,000(税込)
※未就学児入場不可

チケット一般発売日:2025年8月16日(土)10:00

SHARE

関連記事

イベントページへ

最新記事

もっと見る

RECOMMEND編集部オススメなう!