osage、メジャー1st EP『フラグメント e.p』をリリース!初の全国ワンマンツアーへ向けてメンバー全員にインタビュー

インタビュー | 2025.01.23 18:00

──ではせっかくなので、『フラグメントe.p』の収録曲を山口くん以外のメンバーに責任解説いただきたいのですが。特に好きな曲、思い入れの強い曲いかがでしょうか?
クサマ僕は一番最後に収録された「トワイライト」。全曲そうなんですけど、いままでリリースした楽曲の中でも随一、メンバーと会話しながら作ったなというのがあって。金廣と夜中に電話して、「こういうフレーズを弾いたら良いんじゃないか?」とか話したり、逆に「ソロ2パターンで悩んでるんだけど、どっちがいい?」って聞かれたり。たなぴー(田中)に対しては、「こういうベースを弾きたいから、こういうビートを刻んで欲しい」ってお願いしたり。すごい話し合いをしながら作り上げていったし。いろんなアレンジャーさんとやって、吸収していったものを自分たちの力でアウトプット出来るようになってるなっていうのもすごく感じて。それが一番盛り込めたのが「トワイライト」なんじゃないか?って思うんです。
──レコーディングをしながら、自分たちの成長をしっかり感じられた曲だったと。
クサマそうですね。特にギターソロもそうなんですけど、一番が丸々打ち込みのドラムになってたり、2番のAメロに入ってくる木琴の音だったり、数年前の自分たちだったらその発想は出て来なかったなと思って。やっぱり色んなアレンジャーさんやエンジニアさんと一緒にお仕事させてもらった結果、そこから吸収して出てきたアウトプットだなというのはすごく思いました。

ヒロ クサマ(Ba,Cho)

──いざ自分たちの力でアウトプットしようと思った時、いつの間にかバンドの引き出しがすごく増えていたってことですよね?
クサマそう思います。それは金廣に対してもすごく感じることで。さっきも話してましたけど、ギターに対して苦しんでる姿もすぐ隣で見ていたので。自信を持って、胸張ってギターを弾いてる姿を見れるのがすごく嬉しくて。めっちゃ泣いてましたからね、あの頃。
金廣恥ずかしいな(笑)。
クサマそれが今回のレコーディングの最中はすごく前向きに捉えてギターを弾いてましたし、そういう時に出てくるフレージングや音色ってやっぱいいんですよね。なんだろう、後ろを向いてないっていうか。負の感情も悪いとは思わないんですけど、それとは違った前向きなアウトプットが出来ているから、見てる側も気持ち良いというか。
──そうか。引き出しが増えてたって簡単に言ったけど、勝手に増えてくれるものじゃないから。金廣くんは悔しい思いもしながら、1日7時間とかギターを弾いたりして、osageのギタリストとしての自信も付けて、今回みたいないざという時に開けられる引き出しを増やして。そういった努力も実を結んだのが、2024年だったんですね。
クサマそれでいうと、金廣が悩んでるって聴かせてくれた、2パターンのソロを聴いて木琴を入れようと思ったりして、そういう掛け算みたいなところが入っているのも「トワイライト」の好きなところで。いままでやってきたことの延長線上ではあるんですが、そういう意味でもすごく思い入れの強い曲になりました。
──お互いに良い影響を与え会えたと。いい話です! 田中くんはいかがですか?
田中僕は今回、「ドラムに1曲1ギミックを入れる」みたいな目標があって。それは達成出来たんですけど、「Selfie」ではそれにプラスして、人間的なノリの変化をちゃんと入れられたなと感じていて。一貫してシャッフルっていう、跳ねたリズムの曲なんですけど。箇所によって揺れ具合が変化するみたいなのをちゃんと作れて、気にして聴くと感じ取れるものになったのに、プレイヤーとしての成長を感じて嬉しかった曲でしたね。サビはオーソドックスなスウィングなんですけど、2番のAメロ後はちょっと重たい、昔ながらのハードロックっぽい雰囲気も感じるノリになってて。楽譜で書いたら同じなんですけど、バラすと違うリズムになってて。そこに他の楽器と歌がちゃんと合わさってて、飽きないものになってると思うし、それを音源とした残せたのがすごく嬉しかったです。
──リスナーにしてみたら、一曲の中で感情が動いているのも感じられます。
田中そうですね、それが自分で聴いてて気持ちよかったし。ライブ前提で作られた曲でもあるので、ライブで人の体を動かせるような曲に成長していくのも楽しみだし。最終目標として、夏フェスとかでみんなで歌って踊ってみたいな曲になったら、この曲としてはかなり幸せなことなんじゃないか?と思っています。

──では、最後に金廣くんは「春のベランダ」の紹介をお願いします。
金廣はい。僕は「春のベランダ」が一番気に入ってて。なんか昔やってたosageの楽曲に近い曲調なんですが、昔やってたような曲を現在のosageが作ったらどういう曲になるのか?ってところで、何年間かの経験が詰め込めたんじゃないかと思ってて。最初、ケンタのデモを聴いた時、本当にメロディが綺麗で美しいなと思って。たなぴーとクサマのドラムベースもどっしり構えてて、「あとは好きにやって下さい」みたいな、なにをやっても大丈夫な安心感を感じて。どんなフレージングにしようか?って考えた時、歌詞にあるようなアパートの狭い空間の話だなと思って、部屋で鳴ってるようなリバーブ感を出したいと思って空間系の音選びを考えながら作っていって。ラスサビ前、彼女がいなくなってしまった部屋で、一人で歌ってる画が想像出来る、ボーカルとアコギの<あなたが居れば、隣で笑えたなら>って箇所のエフェクトもすごく気に入ってるし。アウトロではファズを使ったシューゲイザー的なソロを爆発させたり。歌を立たせながら、自分の好きなことがやれて、想像以上のものになったと思います。
──そして、今作の初回生産限定盤には2024年7月にSHIBUYA WWW Xで行われた『ENSEMBLE TOUR』の様子を収めたライブBlu-rayも添付されます。
山口あの日はすごく楽しかったですけど、メジャーデビューの発表もあるし、新曲もやるしで頭パンク寸前状態だったので、あんまりよく覚えてないんですよ(笑)。何か起きている伝説のライブであることは間違いないんですけど、僕らも覚えてないので。そこで何が起きてるか?を映像で確認して欲しいですし、初めて見る人もosageがどんなもんか?ってのも分かるライブ映像になってると思います。
クサマあと、音源とライブのギャップみたいなものが、僕らの自信になってる部分でもあるので。「こんなライブしてるんだ」っていうのを映像で見てもらって、ライブハウスに足を運んでもらえたら幸せですね。

──そんな人のためにも、2月からは全国ワンマンツアーが控えています。最後にそれぞれツアーへの意気込みを聞かせて下さい!
山口全国9箇所を回るのですが、この規模のワンマンツアーは初で。ゲストバンドもいなければ、会場も大きくなっていて。僕ら4人から出されるエネルギーでしか満たすことが出来なくて、上ブレは僕らにしか起こせないんで、かなり気合い入ってます。osageって本当にいろんな曲があるんで、ワンマンをオススメしたい理由はワンマンでしか聴けない曲も含めて、本当にたくさんの曲が聴けるっていうことと、そこにしかない空気感があるということで。僕らはしっかり準備を整えて待ってますので、たくさん期待して来て下さい。3月23日渋谷クラブクアトロのファイナルまで、しっかり駆け抜けます!
クサマ年明け一発目からアニメのタイアップをやれたり、EPをリリースしたり、良い状態でツアーに臨めるので、すごく楽しみですし。ツアーは作り上げていくようなイメージがすごくあるので、そういったところも自分たちに対しても期待して、楽しみにやっていければ良いなと思っています。久々に行ける場所も多いので、そこで待ち合わせをして、みんなに再会出来るのもすごく楽しみです。
田中今まで東名阪でのワンマンは何度かやらせてもらったんですけど、福岡とか北海道とか、ワンマンをやったことのない土地も多くあって。もしかしたら、ワンマンを見たかったけど距離的に無理だったという人もいると思うし、初めて僕らのライブを見に来てくれる人もいままで以上に増えると思うので。「予想通りだった、聴きたい曲聴けて良かった」だけじゃなくて、「期待を超えてきたな!」って思わせるようなツアーにしたいなと思ってて。昔の曲も良い曲たくさんあるので、ワンマンで色んな曲を聴いて、「昔の曲に自分がより好きになる曲あるかも」とか気付いてもらえたら嬉しいですね。
金廣僕は純粋にツアーが楽しみで。ワンマンってosageのことが好きなお客さんしか集まってない空気感があって、その空気感が僕はすごい好きなので。それが全国9ヶ所もあるっていうのがすごく楽しみだし。「フラグメントe.p」の新曲もやると思うので、ジャンルがバラバラな4曲をセットリストにどう盛り込むか?っていうのも楽しみだし、それによって雰囲気もガラッと変わるだろうし。いままでにないワンマンツアーになるんじゃないかな? と思うので、がんばるます!
山口「がんばるます」だって、アーニャだ(笑)。可愛いんで、そのまま書いて下さい!

PRESENT

直筆サイン色紙を1名様に!

※転載禁止

X(旧Twitter)応募方法

①DI:GA ONLINEの公式X(旧Twitter)アカウントをフォロー
②表示されている投稿をリポスト(リツイート)
応募〆切は2025年2月28日(金) 23:59まで。

※DMでのご応募は受け付けておりません。

Instagram応募方法

①DI:GA ONLINEの公式Instagramアカウントをフォロー
②表示されている投稿をいいね
応募〆切は2025年2月28日(金) 23:59まで。

※DMでのご応募は受け付けておりません。

詳細を見る

公演情報

DISK GARAGE公演

osage oneman Live Tour 2025『monument』

2025年2月15日(土)福岡 Queblick
2025年2月16日(日)高松 TOONICE
2025年2月22日(土)仙台 LIVE HOUSE enn2nd
2025年3月1日(土)新潟 GOLDEN PIGS BLACK STAGE
2025年3月8日(土)大阪 Music Club JANUS
2025年3月9日(日)広島 Cave-Be
2025年3月16日(日)名古屋 ell.FITS ALL
2025年3月20日(木祝)札幌 Crazy Monkey
2025年3月23日(日)渋谷CLUB QUATTRO

チケット一般発売
イープラス

RELEASE

「フラグメントe.p」

Major 1st EP

「フラグメントe.p」

2025年1月15日(水)SALE

※初回生産限定盤[CD+Blu-ray]/通常盤[CD only]/期間生産限定盤[CD only]
※表題曲「フラグメント」が、1/11(土)夕方5時30分より放送開始の読売テレビ・日本テレビ系全国ネットTVアニメ『青のミブロ』第2クールエンディングテーマとしてオンエア

詳細はこちら
  • フジジュン

    取材・文

    フジジュン

    • ツイッター
    • Facebook
    • instagram
  • 松島 豊

    撮影

    松島 豊

    • ツイッター
    • instagram

SHARE

関連リンク

最新記事

もっと見る