東名阪をまわる、リリースワンマンツアーについて
──すごいですね。話を聞いてると、さっき話してくれたワンマンツアーをやって思ったこととか、原点に立ち返ろうと思った話とか、書く曲に対して素直になりたいと思った話とか、ちゃんとすべてが新曲に反映されてるし。こういう曲を書いても、ただ暗いバンドだなぁ!とは思わせない表現や自信が楽曲に表れてますよね。
水上そこは私、岡田にめちゃめちゃ救われてると思ってて。やっぱり、私の引き出しでギターを付けたりしたら、本当にただ暗いだけの曲になっちゃうんですけど(笑)。そこにシビレる衝撃をくれるリードギターがいてくれることによって、そうはならなくて。言葉は持たないけれど、メインになってくれるリードギターがいてくれることって、なきごとにとっての大きな財産だと思ってて。“泣き言”って泣いてるんで、声になってないんですよ。でも、岡田は声にならない声を上手く表現してくれるギタリストだなと思ってるし。そこで前向きさが加わることで、泣き言が音楽として存在出来ているんだと思います。
──すごく良い話です! ……という水上さんのお話を受けて、岡田さんはいかがですか?
岡田私はギターを付ける時、2パターンのやり方でギターを付けてるんですけど。今作でいうと、「グッナイダーリン~」と「終電」は同じギターの付け方、「生活」はもう一方の付け方をしていて。前者は歌詞をそんなに聴かず、アバウトに感じ取った感情や色や音でギターを弾くようにしていて。歌詞やえみりのやりたいことにもっと寄り添ってもいいんですけど、同じ表現をしちゃうと曲がシンプルになりすぎちゃうから。あえて違う方向から表現したり、同じ感情を持ちながらも違うアプローチをしたら、曲の人格がもっと増えるんじゃないかな? と考えてるんですが。「生活」は聴こうとしないのに、歌詞が入ってくる言葉の強さがあって。歌詞の意味を担って、その通りにギターを弾くというよりは、歌詞を聴きつつも、自分がどういう音を鳴らしたいか?ってところで、寄り添いつつ弾いてるみたいな作り方が出来たので。えみりが言ったように、言葉は歌詞で意味を伝えていて、ギターではその感情を伝える感じになったと思ってます。
──うん。その感情が乗ってくるからこそ、「生活」はより深いところに刺さってくる感覚があるし。変に加減をしたり手を加えたら、ここまで刺さるものにはならなかったと思います。3曲目「終電」は恋する女の子って可愛いなと思いつつ、<幼さにカマをかけて 素直になれなくて>や、<大人になったふりでわがままに欲しくなった>といった歌詞に、「素直になれないのは幼さなのか? わがまま言えるのが大人になることなのか?」とか、「素直になるとは?」とか、変に歌詞を深読みして、いろいろ考えちゃいました。
水上すごい大人な聴き方してますね(笑)。「終電」はストレートで純粋な恋愛ソングのつもりで書いたので……。
──そんな深読みされても困ると(笑)。俺が20代の女子だったら、素直に共感出来るんだと思うんだけど。おじさんだから、理解しようと思ってつい深読みしちゃいます。
水上こういう恋愛したいとか、こういう心の動き方ってすごく燃えるとか、心がキュンとくるみたいな感じを感じてくれたと思うんですけど。
──そうだね。彼女に会いたい気持ちが抑えられなくて、終電に飛び乗って会いに行くみたいな。俺もそういう経験はあったんだけどね(笑)。
水上あはは。私自身には終電に乗って会いに行ける素直さとかピュアさとか、活力みたいなものってあまりないんで。勇気を持って出来るように、そういう子の背中を押すというか。横でボンボン振って「頑張って!」って応援するような気持ちで書いた曲なんですが。いままで、こんなにピュアな心情をストレートに書いた曲って無くって。これは核心みたいなところになっちゃうんですけど、素直になれないからこそ、素直なんじゃないかな? と私は思ってて。素直になれないことこそが、素直な気持ちだってことを楽曲の中で表現したかったんです。
──素直になれない子に、「それが素直な気持ちなんだよ」と肯定してあげるというか。
水上そうですね。あと、楽曲のアレンジもすごくストレートで。自分がいままで聴いてきた音楽って、1番と2番のメロディがほぼほぼ一緒で。ドラマでめっちゃ聴いてた曲をカラオケで歌った時、2番を知らなかったのにそのまま素直に歌えちゃうみたいなことあるじゃないですか?
──初めて聴いた気がしないみたいな。
水上そう。私の中ではそういう曲って素直に聴き込める印象なんで、「終電」ではそれをすごく意識していて。それもひとつ“素直”ってところが表せてるアレンジだったなと思ってるんですけど。歌詞の中に、<素直になれなくて>とか<月を見上げていた>というフレーズがあって、表現としてはすごくぼんやりしてるんですけど。私のいままでの曲の中で“好き”ってすごく大事にしてる表現で。夏目漱石が「I Love You」を“月が綺麗ですね”って翻訳したって話があるじゃないですか? それに対する“私も愛してます”の「Me too」が“死んでもいいわ”なのであれば、私は“あなたに会えなくて寂しい”の「I Miss You」は“今日は星が見えないの”だと思うんです。満月の夜って月が輝いてるからこそ、新月に比べて星が見えなくて。<今日は星が見えないの>と書いた「メトロポリタン」って曲があるんですけど。そういう歌詞を書いた経緯があるからこそ、「「終電」で見上げていた月って、どんな月だったんだろうな?」って、私をすごく好きで深掘りしてくれてる人には想像して欲しいなと思ったり。
──なきごと考察者の人たちに読み解いて欲しいと(笑)。
水上そう(笑)。考察者たちに「この月はどうだったのか?」っていうのを考えてもらったり、そういう要素はすごく散りばめてて。「これってどういうことなんだろう?」って疑問に思うような歌詞とかは、今までの楽曲にヒントがあったりするんですけど。その中でも、「自分の中ですごく素直になって書く」とか、「ステージでは素直でいたいから、素直な曲を出したい」って気持ちで書いたし。でも、やっぱり素直とか直接的な表現が苦手だったりして、そこもすごく私らしいんですよ。素直に見えるけど、素直じゃないみたいな(笑)。なので、「素直になれたら伝えたいな」って思ってることが、この3曲中にはすごく凝縮されていて。「素直になれたら」っていう、自分なりの素直を詰め込んだ楽曲たちだと思います。
──うん、今作についてすごく良く分かりました! そして、そんな『素直になれたら』を掲げての史上最大ワンマンツアーということで、大阪、愛知、東京のワンマンツアーが控えていますが。意気込みはいかがでしょうか?
岡田次のステージに行けるように、また新たななきごとを見せるツアーにしたいですし。自分たちの中でも、新たななきごとを生み出すことが出来るツアーになるんじゃないか?と思っています。
水上大阪・Music Club JANUS、名古屋・ell.FITS ALLを経ての東京・Zepp Shinjukuなんですけど。私としては大阪と名古屋もすごく大事で、前回のワンマンツアーもすごく思い入れのあるライブハウスでやらせてもらったんですけど。「なきごとが大阪に行く時は心斎橋JANUS」と言ってもおかしくないくらい、ずっと行ってたライブハウスですし。ell.FITS ALLもいままでのツアーで何回もお世話になってたライブハウスで、スタッフさんもなきごとを好きでいてくれる、思い入れの強いライブハウスなので。なきごとのホームと言える場所でやれるのが、すごく大きいですし。名古屋はすでにソールドアウトしていて、待っていてくれる人がいるっていうのもすごく力強くて。大阪、名古屋でもらった力をZepp Shinjukuに当てるじゃないですけど、やっぱりなきごと史上、一番大きな挑戦なので。その大きな挑戦を一緒に迎えてくれる人が、すごく愛おしくてたまらないですし。その人たちへの「ありがとう」の気持ちを持ちつつ、ガシガシライブを見せていきたいし。大きな目標ではあるけど、ここを通過点にして、もっともっとなきごとが大きくなっていく姿を見せたいです。
PRESENT
なきごと直筆サイン入りタオルを1名様に!
※転載禁止
受付は終了しました