自身2度目の47都道府県ツアー「吉田山田47都道府県ツアー〜二人またまた旅2019〜」を開催中の吉田山田。8/24(土)にはツアーファイナル、翌25(日)には夏の恒例イベント「吉田山田祭り2019」を上野水上音楽堂で行い、さらに11/30(土)には中野サンプラザホールで「吉田山田10周年記念『大感謝祭』」も決定した。アニバーサリーイヤーを機に、さらに充実した活動を続けている吉田結威(Gt, Vo)、山田義孝(Vo)に聞いた。
──まずは現在行われている「吉田山田47都道府県ツアー〜二人またまた旅2019〜」について聞かせてください。このツアーでは47都道府県を6つのブロックに分けて、各ブロックでこれまでリリースしたアルバムを1作品ずつ全曲網羅し披露するという内容ですが、ここまでの手ごたえはどうですか?
吉田結威(Gt/Vo)「episode5」(アルバム『変身』6/8〜6/23公演)に入って、だいぶ最近の曲に近づいてきましたね。
「episode1」(アルバム『と』3/2〜3/31公演)、「episode2」(アルバム『ココロノート』4/12〜4/20公演)あたりは、ずいぶんやってなかった曲もあったんですよ。
その頃の曲をいまの気持ちで歌うのが新鮮だったし、大変なことも多いぶん、楽しさも大きくて。ギターを弾くのも、いまがいちばん楽しいんです。
「episode1」(アルバム『と』3/2〜3/31公演)、「episode2」(アルバム『ココロノート』4/12〜4/20公演)あたりは、ずいぶんやってなかった曲もあったんですよ。
その頃の曲をいまの気持ちで歌うのが新鮮だったし、大変なことも多いぶん、楽しさも大きくて。ギターを弾くのも、いまがいちばん楽しいんです。
山田義孝(Vo)そのぶん、僕はタンバリンを張り切って叩いてます(笑)。
吉田今回はループマシンも使っているので、ギター弾いて、リズムもやって、ブルースハープも吹いて。ギャグで「これで同じギャラはおかしい」って言ってるんですよ(笑)。
山田ハハハハ(笑)。
吉田それは冗談ですけど(笑)、ちゃんとセッションできてる実感もあるんですよね。僕がいいグルーヴで演奏できたら、山田もちゃんと返してくれて。いい機材やいい音も大事だけど、主役はあくまでも歌と言葉。それがちゃんと伝えられているのはいいことだなって。
山田そうだね。僕はそこまで実感してないというか、ふわっと「何かよかった」という感じですけど(笑)。
吉田いろんな時期の曲を演奏することで、制作のときに自分たちがこだわっていた部分を改めて感じることもできて。10周年のタイミングでこういうツアーをやれたのは良かったですね。
山田曲の作り方も時期によって変化してますからね。曲のなかにはその時期の気持ちが自ずと出ていると思うし、今回のツアーを通して「この時期はこういう感じだったんだな」と自分の心のなかを振り返るような感じもあって。
吉田もしかたら、初めて“振り返る”という作業をやっているのかも。ずっと前だけを見て進んできたので、あまり振り返ることをしてこなかったんですよ。
──“10周年”はやはり大きな節目なんですね。
吉田メジャーデビューした頃、最初に関わってくれたスタッフの方に「まずは10年続けることが大事」と言われていたんです。「10年やれたら、一生、アーティストとしてやっていけるかもね」って。いまは時代も違うし、音楽業界も変わってきてますけど、ずっと「10年続ける」というのが刷り込まれていたので。
山田うん。デビュー当初は漠然と“何か”を追いかけていた気がするんですが、10年やってきて、音楽が生き方の一部になった感じがあるんですよ。自分たち自身がそのまま楽曲やライブに出るし、2人で「日ごろの生き方が大事だよね」という話もするようになって。
──深いですね…。“生き方が大事”と考えるようになったのは、いつ頃からですか?
吉田3年前に47都道府県ツアーを初めてやったんですよ。「47【ヨンナナ】」というアルバムを中心にしたツアーで、47公演ほぼ同じことをやって。「次はもっといいライブをやろう」という気持ちでやってたんですが、なかなか壁を超えられなかったんです。「どうしてだろう?」と突き詰めて話しているなかで、気づいたことがあったんですよね。それまでは「ステージに上がるときにスイッチを入れる」という感じだったんですが、そうじゃなくて、普段の生き方がすべて出るんだなっていう。そのことをきっかけにして「10周年を迎えたとき、どういう自分たちでありたいか」「そのために何をするべきか」を考えるようになって。