テンションの高い曲をたくさんやって、みんなで盛り上がれたらいいなと思ってます
──そして、アルバムの発売日にはワンマンライヴが開催されます。
今回、「narrative / NOISEofRAIN」でご一緒したLiSAさんと西川さんにも参加していただけるっていうのは、本当に貴重だし、幸いなことだなって思いますね。初日に西川さん、2日目はLiSAさんっていう形でやれるというのは、僕自身、ワクワクしてますし、どんなライヴになるのかすごく楽しみです。なので、2日間ともお客さんに楽しんでいただけるようなものになるといいなって思ってます。
──どんなライヴになりそうでしょうか。
やっぱりテンションの高い曲をたくさんやって、みんなで盛り上がれたらいいなと思ってます。2018年に『2V-ALK』のライヴをやったんですけど、Yoshさんがお客さんをライヴハウスのノリで盛り上げるのが上手で、いつも見てて刺激になるところがありますね。Yoshさんに参加してもらった『進撃の巨人』の曲では、最後に“wowow”と言うところが、お客さんとの掛け合いになってて。それまでのライヴではないことだったので、それを見れた瞬間に——新しい光景っていうと大げさなんですけど、今までになかったお客さんとの一体感だなと思って。すごく新鮮で刺激的だったので、今年のライヴもお客さんと一緒に盛り上がれるような感じになったらいいなと思ってます。
──ピアニストとしてはどんな思いで挑みますか?
僕はピアニストというほどではなく、あくまで作曲家がピアノをとりあえず弾いてますくらいの感じでいますね(笑)。でも、ピアノを演奏するっていう部分では、ライヴだからこそ、原曲になかったことを弾いたりもして。そこが自分自身でも楽しかったりする部分なので、ライヴだからこそ出てくるフレーズや見せ方ができればいいなと思ってます。あとは、アルバムのタイトルでのライヴなんですが、お客さんもまだ全然聴けてないタイミングでのライヴになるので(笑)。そこで楽しんで聴いてもらって、アルバムを買ってみようかなって思ってもらえたらいいなと思います。
自分なりの音楽の作り方で、存在感のある作曲家になれたらいい
──劇伴作家であり、プロデューサーであり、ヴォーカルプロジェクトもありと多方面で活躍してますが、今後はどう考えてますか?
僕自身は、曲を作ることにたいしては、劇伴を作る時もアーティストをプロデュースするときも、アプローチは変わらなくて。単純にその時々で作りたい曲をやれてるっていうのはすごく幸せなことだと思います。ただ、アーティストに楽曲提供する時と、[nZk]でやる時、劇伴でやる時っていうのは、気持ちの上での感覚は変わってきたりはしてて。アーティストへの楽曲提供の時はアーティストさんありきで提供するので、普段とは曲との向き合い方がちょっと違ったりするんですよ。それぞれ刺激を受けて作れてるので、ひとつだけじゃなくていろんな形でやれてるのはすごく幸せだなと思いますし、それが他のプロジェクトにいい意味で相乗効果をもたらしてくれてるなと思います。いい気持ちの切り替え方をしながらやれてるなと思ってますね。
──それぞれどんな違いがありますか?
劇伴音楽家を目指したのは、インストの音楽が好きだったからなので、インストを追求できるのがサウンドトラックの世界だなって思います。ただ、僕は劇伴でも歌モノの曲も多く作っちゃうんですが、劇伴での歌は、英語詞で作るのが自分の中でやりがいだったりするので、サントラだからこそ英詞をふんだんに使って歌モノを作りたいなって思ってます。[nZk]は歌モノではあるんですけど、自分で日本語の詞を書くっていうのがこのプロジェクトの重要なところだと思ってて。自分で作詞するっていう部分に加えて、アニメやドラマの曲ではなく、あくまで自分個人の曲として作れるのは貴重な機会なので、そこを続けていきたいなと思ってます。
──最後に今後の目標を聞かせてください。
毎年、自分のことを振り返るんですけれども、本当にいろんな機会を与えていただいたことはすごく幸せだなと思っていて。でも、やっぱり、まだまだだなって思うことばっかりなんですよね、毎年。僕は、作曲家で言ったら、久石譲さんや菅野よう子さんっていう存在感のある作曲家を目指していて。同じような立場になりたいというよりは、自分なりのまた違う作曲家像みたいなものを築いていけたらいいなと思ってるんですね。自分なりの音楽の作り方で彼らのように存在感のある作曲家になれたらいいなと思っているし、そこに少しでも近づいていけたらいいなっていう目標はあります。その目標に対して、自分自身としてはまだまだ全然程遠いなって感じることばっかりなので、ちょこっとでも前進できるように音楽を作り続けていきたいなと思ってます。
PRESENT
「R∃/MEMBER」告知ポスターを3名様に!
受付は終了しました